2016年3月30日水曜日

スチールフレーム修理+塗装

イタリアの有名メーカーのスチールフレームとフォーク。
フレームが錆で穴が開いているらしい・・・
と友人から連絡がありフレームを預かる。
穴を埋めるか、駄目ならパイプを差し替えるか?
塗装を剥がして錆を落としてどうやって修理するか思案。

 特種形状のつぶしの入ったチューブで
差し替えたら普通の丸パイプにするしかない。
蓋を貼り溶接とろう付けで修正することにしました。
(写真より実際はもう少し作業して仕上げています。)


 パイプ修理の作業終了後に塗装も剥がして再メッキ、
メッキかかっていなかったフォークもメッキします(下地メッキ)。
そして再塗装となりますが、色だけでなく文字も再現してます。
元々のオリジナルの書体を生かしてカッティングデータを起こして
COLNAGOの文字とクローバーのマークも再現しました。
色とデザインはシンプルに変更して(写真では判りにくいですが)イメージ一新。

完成車の写真も早速組立てたばかりの時と、
その後に一部パーツも交換してからまた送ってくれました。
完成車で乗っている様子が想像できる画像が見れて嬉しい限りです。

2016年3月18日金曜日

TIG溶接4

TIG溶接のロードフレーム、もう1台製作中
 



2016年2月24日水曜日

TIG溶接3 

埼玉サイクルエキスポにTSURUOKA RACINGで出展させていただきました。
ご来場された方々ありがとうございました。
 完成車にしたCOLUMBUS SPIRITパイプで製作したロードフレーム。

 製作中で生地で完成の写真とBB周辺のアップも追加します。
フォークはカーボン、フレームはスチールです。



2016年2月7日日曜日

2016埼玉サイクルエキスポ

SAITAMA CYCLE EXPO
埼玉サイクルエキスポ
2月13日(土)14日(日)の2日間、
埼玉スーパーアリーナで開催の自転車イベントです。


入場無料ですのでチケット購入も必要ありません、
最寄駅はさいたま新都心駅か北与野駅です。
お気軽にご来場ください。

鶴岡レーシングも出展していますのでよろしくお願い致します。


2016年1月30日土曜日

TIG溶接2

もう1台TIG溶接で製作中

今回はCOLUMBUSのSPIRITの変形パイプ。
設計図面をCADで出しますがさらに現物合わせで寸法確認と調整・・・
 ヘッド部分の溶接完了。
フレームの形の出来上がり、でもまだ途中です。
本日残りの工作や小物等も済ませて完成しました。
最後の出来上がり写真はまだもう少しお待ちください。

このフレームは来月の埼玉サイクルエキスポの出展で
お披露目の予定ですのでそれまでのお楽しみに。
2月13日14日に埼玉スーパーアリーナで開催ですのでよろしくお願いいたします。
後程、詳細のお知らせいたします。


2016年1月24日日曜日

TIG溶接

 オーダーのロードバイクの製作中です。

フレームはKAISEIとCOLUMBUSのパイプの組み合わせ。
フォークは1-1/8のカーボンフォークを使用します。

2016年1月6日水曜日

2016今年もよろしくお願いいたします。

 2016年明けて2日は羽田弁天橋まで
自転車で一人でマイペースで走ってきました。

 
今年も怪我・事故のないように過ごし、よりよいフレーム製作を目指し、
お客様にもよりよい自転車ライフを送っていただけるような
提案や手助けがで少しでもできたらと思います。
よろしくお願いいたします。