2011年12月20日火曜日

2011師走

11月のサイクルモードも無事終了であっという間に12月の半ばを過ぎてしまいました。

左の写真はDONTZERのオーダーモデル、クロモリ(このフレームはニッケル入りのカイセイパイプがメイン)・ラグメッキ出し仕上げのスペシャル仕様。
メッキの仕上げはスチールフレームならではのものです。塗装では出せない輝きと金属の質感がありますね。
見た目だけでなくパイプの材質、厚みなどパイプもいろいろ選んでつくれるスチールフレームは乗り心地も乗り手にあわせて選べて設計できます。オーダーフレーム+フォークは大体15万円ぐらいからとなりますので興味ある方はお店までお気軽にお問い合わせください。

HPにもサイクルモード2011の写真がアップされていますのでご覧いただけたらと思います。

2011年11月2日水曜日

サイクルモード2011

CYCLE MODE international 2011幕張メッセ(東京) 11月4~6日
今年も出展します。
サイクルショーの詳細はこちらをご覧ください。
http://www.cyclemode.net/
3日(木)、4日(金)、6日(土)は準備とショーのためお店を臨時休業とさせていただきます。
お客様にはご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。

チケットまだ少し残ってますのでご希望の方はお店にどうぞ、残り僅かですので品切れの際はご容赦ください。高校生以下は入場無料、4日(金)の15時~21時は女性入場無料となっていますのでみなさま幕張までお越しください。

2011年10月25日火曜日

パンクの原因

自転車に乗っていてどうしても避けられないのがパンク。
最近はタイヤの性能もかなりよくなってだいぶパンクはしにくくなったものの尖ったものが刺さった時には仕方ないものです。
パンクの原因はいろいろありますが、空気圧が少なくておきるのが主な原因ですが勢いよく段差や石の角などにぶつかっておきてしまうリム打ちパンク 、ガラスの破片や釘などの異物が刺さるとき、チューブの劣化など…でしょうか。
小さなガラスの破片なんかだと抜け落ちてしまってなにが刺さったかわからない時もありますが、小さい破片が刺さったままを見逃してまたすぐパンクなんてこともあるので注意しましょう。

運がよければ1年以上パンクもせずにタイヤが磨り減ってしまうまで使えるものですが…


運が悪い時には…最近、立て続けに大物がかかってしまいました。(涙)
しかも通勤の途中で写真下側の釘がロードレーサーの細いタイヤに見事に突き刺さっていたりして…
走っていいたらいきなりカツカツと音がして変だと思い止まってタイヤを見ると釘の頭が見えていたので抜いたらブシューと空気が抜けてこんなに長い釘が出てきました。
とりあえず道端で修理をします。刺さっていたものが大きいので大きな穴があり古タイヤの切れ端をタイヤの内側にあててチューブを交換して空気を入れて走ります。

走れなくなっては困ってしまうので予備チューブ2本・小型の空気入れ・タイヤレバー・工具類は必携で持っていたのでその場で修理、古タイヤの切れ端も持っていて役に立ちました。
日ごろから万が一のときでも対処できるような装備と経験があればなんとかなるものですね。あとはタイヤ・チューブも経年劣化で硬化したりひび割れの原因になり、性能の低下やパンクの原因にもなりますのでパンクしなくても定期的に交換(1~2年ぐらい)するのも有効ですね。

2011年9月22日木曜日

2011SDA王滝MTB100km

今年で10回目の参加となりました。 セルフディスカバリーアドベンチャー・イン・王滝【9月】クロスマウンテンバイク 9月17日(日)の開催でした。



当日は明け方まで降っていた雨もあがり快晴になり、いままでの9月の王滝にないぐらいの暑さでした。

濁川の部分の林道か橋が崩れたらしく川を渡る道がいつもと違った橋になっています。




途中の林道の標高をだいぶ上がったところから三浦ダムと御嶽山がきれいに見えています。

今年は満水に近くダム湖に水が貯まっていて、川の水はエメラルドグリーンのような美しさです。
第二チェックポイント  ここからも御嶽山がきれいに見えていました。  途中3か所のチェックポイントで給水と仮設トイレが利用できますが、ほかのコース途中の川と沢の水も自由にお飲みください【天然エイドステーション】と看板が立っています!!(チェックポイントのタンクの水も沢から汲んでいるのです)これだけ水のきれいな川がたくさんあるところはなかなかありませんね。

2011年8月28日日曜日

行ってみたかった峠へ

8月の後半ようやく休みの日に天気がよさそうな日だったので、いままで行きたいと思っていながらなかなか行けなかった峠へ行ってきました。


早朝5時半頃に西国分寺から中央線に乗って 高尾駅で松本行きの普通に乗り換えて塩山駅まで輪行。7時24分頃到着。


改札を出て武田信玄公の像のある側に降りて自転車を組み立てして、少し街を走りコンビニで食料を調達してスタート。


街から抜けていく途中の沿道にブドウ畑やリンゴ畑の広がる旧道はブドウの甘い香りがしてますが、だんだんと畑も少なくなり山道の登りが本格的になっていき気温も上がってきました。



約4時間以上登って念願の大弛峠にお昼過ぎ(正午15分過ぎぐらい)到着。
峠の小屋で休憩と昼食、小屋で休んでいる方と話を交わしますが自動車でもダートは走りにくかったとのことですがこちらはMTBなのでなんとかなるでしょう。


標高2300M以上の峠は登った時にかいた汗で少し寒さを感じるぐらいでした。


話に聞いたとおりに長野側はダートの下り道が結構荒れている感じなので慎重に下っていきます。
川上村に降りて商店を探して食料をもう一度調達してこんどは舗装の三国峠を登っていきます。


川上村から先は以前逆方向から走った事のある道です。(かなり昔ですがその時は自宅から自走で秩父を抜けて行きました。ロードレーサーに少し太めのタイやで登ったのでした!)



三国峠の先も ダートの下りが18キロぐらい続いていますが大弛の下りに比べればかなり走り易い路面でしたが以前の時よりは荒れた感じ。


ダートの路面状況は少し前の天候等によって大きく変わってくるのでその時々の状況によって判断を変えていかないといけないですね。


舗装路に出てしばらく走って道の駅大滝によっていきます。ここで入浴施設があったので温泉に入り休憩、ちょうど雨も降っていたのですが、うまくしのげました。

雨が上がるのを待っていたら暗くなってから西武秩父駅に到着。


走行距離はおおよそ130キロです。

きちんと高度計測してませんが獲得標高は2000メートル以上になりそうです。


西武秩父駅から国分寺駅まで輪行して帰ります。

2011年7月31日日曜日

ヘッドリーマ


写真は某海外メーカーの2011年モデルの新車のロードフレームです。
新車で組み立てたがどうも調子がよくない感じとの事なので見てみたらヘッドの回り具合が少し渋い感じがしてます・・・
新品のときからですが少し渋い動きはフレームにキャップが擦れているせいですが正規のディーラーから買って来たものなので普通に組立すればよいはずですよね・・・
でも調整をして回り具合がよくなるようにするとどうしてもヘッドにガタが出る。
なので部品を外してよく見たら上の白いキャップとフレームが擦れてしまっているようです。
ヘッドパーツのキャップの内側のアルミでできたテーパ部分を上の白いキャップが押していかないといけないのに、先にフレームのほうに擦れてしまってました。

このままではよい組立ができないので今回は工具を使ってフレームを削りました!















フレームの上のフェイスの部分をだいぶ削っていきます。様子を見ながら少しずつでしたが、ちょうど工具の形になるまで削りました。
そして再組立。今度はスムースにヘッドが回り調整ができるようになりました!!!














あとからの作業なので部品外してから、フレームを削って少し塗装が剥がれたりとか微妙に長さが変わる訳ですからちょっと冷や冷やする場面もありますが説明してから作業しました、走るためのロードバイクのフレームですのでブレーキかけても下り坂でも調子がよくなりお客様には満足いただけたようです。
工賃は3000円~ぐらいで持ち込み状況や程度にもより値段も変わってきますが、当店購入以外の自転車でも修理・調整等対応できるものはみますのでご相談ください。

2011年6月30日木曜日

江ノ島サイクリング
















水曜日に久々にサイクリング
知り合いの自転車屋さんとお客さんと一緒に行ってきました。いつもよりかなりゆっくりペースで走っていきます。









八王子~尾根緑道~境川サイクリングロードを走り江ノ島を目指します。
朝から天気がよくとても暑い日でした。




目的地はここ(写真)、磯料理屋「きむら」さんで生シラス丼。今回注文したのはハーフ丼・釜揚げと生のシラスが半分ずつ。
帰りは引地川のサイクリングロード、結構ダートもありますし住宅街の脇や橋の脇で対岸の道路を渡ったりと単純ではないですが最後は公園を抜けて一般道へ・・・

後半は暑さに参ってきましたが雨にも降られず無事帰宅でした。
これからの暑い時期のサイクリング特には水分補給を定期的に充分に摂ることと、塩分などのミネラル補給も忘れずにしましょう。

2011年5月26日木曜日

2011糸魚川ファストラン

今年も5月3週目の土曜日に走りに行ってきました。
東京→糸魚川ファストラン

今年で40回目を迎えるサイクリングイベント。自分は今年2011年で15回目の参加になりました。

いつものスタート場所の高尾山口駅でスタートを待ちます。
5時40分のスタート予定で準備して待っています・・・自分がスタート地点に到着する時はすでに明るくなってますがまだ暗いうちから走る方々もたくさんいます。
今年は天気も良かったですが昼間は暑いぐらいで汗をかき、昨年よりも風の向きがあまりよくなく向かい風の区間が多く感じてそれなりにきつかったです。


スタート前に知り合いの方に見送りと写真撮影をしてもらいしばし雑談・・・


見送りに来てくれたKさんは初めて参加の時にも見送りにきてくれて、その翌年から数回一緒に参加していたので初めのころの糸魚川の事を思い出しながら走ることができてよかったです。

この時期の天気のよい早朝は燕が飛んでいて昔も変わらずだった記憶があります。


でも話に夢中になりスタート時間を過ぎてしまい数分遅れて一人でスタートになってしまいました。


最初のころはゴール地点も今のところと違い、ひとつ手前の駅の根知から田んぼの中の道を少し山に登って行ったところのスキーロッジでした。最後の田んぼの登りはたいした斜度ではないのですが長距離を走った後できつくもあったけどカエルの合唱の中を走っていくのもよいものでした。


ほかにも15年の間にコースが変わったところも多くあり、広く安全に走りやすくなった部分もありますが曲がりくねった道を行く湖沿いの道がトンネルバイパスに変わったりとか、店やコンビニがたくさんできて便利になったけれど車の出入りも多く、車のスピードも速くなって気の抜けない場面もふえた気もします。



40年前はどんなだったのだろうか?もっと道路も悪く大変だったところもあるだろうかとも思いますがもっとよい風情もあったのかなと想像できます。


毎年出ていても300キロ近い距離を1日で自転車で走れるか?と不安になるのは変わらないのですが走り終わった時にはどんなかたちであれ満足感があるのが糸魚川の不思議なところでまた来年も走るのだろうな~と思っています。


今年はチームで7名、スタートもバラバラですが自己へのチャレンジでそれぞれの思いを胸にですが、ゴールでは無事に揃うことができてよかったです。また来年も参加できたらよいですね。

2011年4月30日土曜日

幸魂大橋




東京都内まで用事があり自転車で出掛ける。

帰りに和光市辺りから荒川を渡る幸魂大橋(さいたまおおはし)を渡りふじみ野方面へ行く途中です。


左の写真は彩湖(さいこ)


緑がまだ若葉色で明るい感じでした。天気のよい日は外で過ごすにも気持ちのよい気候になってきましたね、彩湖のある道満グリーンパークも秋ヶ瀬公園も大勢の人たちで賑わっていました。

2011年2月12日土曜日

2011JAMISシクロクロス

2011JAMISシクロクロスの完成車NOVA RACE
シクロクロスは700C(27インチ)のホイールでロードバイクやクロスバイクと同じ車輪径ですが、ロードバイクよりも太いタイヤを履くことができてマッドコンディションのコースで行われるシクロクロス競技のためのものですが、競技だけでなくオフロード走行から日常での使用・ツーリングなども楽しむこともできる自転車です。
JAMISではこのほかにシクロクロスモデルで上位機種のSUPER NOVAとNOVA PROがあり競技にも向いているスペックです。
どのモデルもブレーキとシフトワイヤーはトップチューブの上を通してありますので泥詰まりにも強く、トップチューブの形状も担ぎやすいように横方向に扁平につぶしが入っていて肩に担いだ時に痛くなりにくいように工夫されています。

写真のものは一番お手頃なモデルのNOVA RACEメーカー希望小売価格129,000円になります。
7005アルミフレームにカーボンフォークは下1-1/2のインテグラル、フレームサイズは51でトップチューブ長530ミリ(目安ですが適正身長が165センチ~175センチぐらい)、700x32Cのオフロードも走れるタイヤ、カンチブレーキ、キャリア泥除け取り付け可能なダボもついていて、ロードよりゆっくりのサイクリングや通勤などの日常の使用にも便利です。

2011年1月21日金曜日

2011JAMIS

2011年モデルのJAMIS入荷してきています。
写真はVENTURA COMP 48・51・54の3サイズ用意されていますが写真のサイズは51です。
今年のカラーはパールホワイト1色の展開になります。VENTURA COMPは他に小柄な方や女性にも乗り易いフレーム設計やパーツアッセンブルのcompactfitも用意されています、こちらのサイズは44・48の2サイズでこちらもパールホワイトですがアクセントのカラーが少し違っています。
詳しくはメーカーサイトhttp://www.jamisbike.jp/をご覧ください。(昨年までのJAMIS WEBSITEとは異なりますのでご注意ください。
アルミフレームにカーボンフォークの組み合わせ、メインコンポはシマノSORAにクランクはFSAのコンパクトクランク50x34T、スプロケットはSRAMの9S 11-26Tが付いています。
メーカー希望小売価格(税込)¥99,000-

他のモデルや サイズ・当店販売価格等はお店までお問い合わせください。

価格・仕様等は予告なく変更される場合があります。カタログや写真のカラー等は実際の商品とは異なって見えることがありますのでご了承ください。

2011年1月4日火曜日

2011年今年もよろしくお願いいたします

2011年元日の滞在場所近くからの写真です。
MTBに乗って雪道を走り近くの神社へ…わずかな道のりですが圧雪路を走るのは結構楽しいです。

天気が良いと鳥居の奥に乗鞍岳が見えていますがこの日の朝は残念ながら曇り気味の天気でした。
正月休みはあまり自転車には乗れませんでしたがまた夏には乗鞍に自転車で走りに行けるとよいです。時間があればその他いろいろなところにも走りに行きたいですが…

とりあえず今年もよろしくお願いいたします。